NEW! BLOG 2025年9月〜10月のスケジュール 日本の歴史上、おそらく最も暑かったであろう、この夏も終わろうとしています。 暑さにはかなり自身のあるつもりでいたのですが、さすがにここまで暑いとちょっとしんどいですね。 我が家には冷房がない上に、この夏も休むことなく、日課としているランニングは欠かしませんでしたが、そんな僕でも「もう勘弁して!」と叫びたくなってきます。... 2025年8月30日
Acoustic Weather Report ライブレポート:アコースティックウェザーリポート(則竹裕之バースディライブ)、14年の軌跡が紡ぐ音楽 昨日は則竹裕之さんのバースディライブの一環として、アコースティックウェザーリポートのライブがありました。 まずは則竹さん、還暦プラス1、おめでとうございました。 またこの酷暑の中、沢山のお客さんに集まっていただき、演奏も大いに盛り上がりました。 みなさん、ほんとうにありがとうございました。 終演後のお客さんからの感想か... 2025年8月29日
BLOG ライブレポート:Groove Vibration Trio 来場ありがとうございました。 27日開催されたリーダーセッションライブは、異色のアプローチとなるバイブトリオ編成でのライブでした。難解なサウンドで知られる香取氏をゲストに迎え、ラテン色が強く、グルービーでハッピーな音楽を目指しました。 事前の予想通り、バイブトリオという珍しい編成と、香取氏の意外な一面に、多くの観客が驚き、楽しんでくれたようです。終... 2025年8月26日
BLOG 大阪ワークショップ御礼&8/26(火)聖蹟桜ヶ丘セッションのお知らせ 先週は木曜日から大阪に入り、梅田Azulにて、恒例になった納浩一3デイズに続き、昨日は大阪の津田藤宏ベーススクール主催の「納浩一 Bass Workshop & Jam Session 2025/8/25」を行いました。 総勢で40人を超えるような多くの方に参加していただき、大いに盛り上がりました。 ご参加の皆さん、本... 2025年8月25日
BLOG 第4回藤野ジャズキャンプ 一般予約開始中!!【8月15日更新】 昨年開催した【第3回藤野ジャズ・ジャズキャンプ】 多くの方にご参加いただき、大変盛り上がりました! 僕が共演&リスペクトする実力派ジャズミュージシャン4人による各スクール、オンラインサロンの合同合宿イベント「FUJINO JAZZ CAMP」ご好評により第4回目を迎えることとなりました。 全国から年齢性別関係なくジャズ... 2025年8月15日
BLOG ジャズ・スタンダードバイブル フォーボーカル版 Any Keyでもあります。 ジャズ・スタンダードバイブルEbのハンディ版が本日出版されたということをFBでお知らせしたところ、いくつかのコメントをいただきました。 例えば「こんなにバージョンがあるのなら、ぜひへ音記号の版も出してほしい」と。 さっそくリットーミュージックの担当者にこの件について報告させていただきました。 実現できるようブッシュして... 2025年7月17日
BLOG ジャズ・スタンダードバイブル Eb ハンディ版 2025年7月17日発売 もう、ジャズの世界では知らない人はいないと言っても過言では無い、黒本こと「ジャズ・スタンダードバイブル」、本当に皆さんにご愛用していただき、ありがたい限りです。 初版が2010年11月ですから、すでに15年にも及ぶ超ロングセラーと言えるでしょう。 この出版不況の時代にあって、誰もが1冊は持っていないと始まらないというよ... 2025年7月17日
BLOG 今週末7月13日(日)、僕の住む神奈川県相模原市緑区の藤野にある素敵なレストラン「百笑の台所」にて、僕が毎月一回開催してい るジャズライブ、題して「FUJINOJAZZDAY」の第26回目を開催します。 今週末7月13日(日)、僕の住む神奈川県相模原市緑区の藤野にある素敵なレストラン「百笑の台所」にて、僕が毎月一回開催してい るジャズライブ、題して「FUJINOJAZZDAY」の第26回目を開催します。 百笑の台所 https://fujinoclub.co.jp/restaurant 演奏時間 1回目12:00~12... 2025年7月10日
BLOG 今月は珍しく自分のリーダーセッションが3本もありますので、告知させていただきます。 今月は珍しく自分のリーダーセッションが3本もありますので、告知させていただきます。 その1) 6月8日(日)経堂Bar Penta(03-6413-0627) http://penta.blue/ Open 6:00pm 1st 6:30pm 2nd 8:00pm Dooo!!! G&Vo:川相賢太郎 Dr&Cho:長... 2025年6月6日
BLOG 来週末は色々なイベントが目白押しです。なんと「琴線」のレコーディングメンバーが集合!! 来週末は色々なイベントが目白押しです。 お時間がある方は是非お越しください。 中でも、長野県芸術館でのアコースティックウェザーリポートのライブでは、ゲストに小沼ようすけさんをお迎えするのですが、これはなんと僕の18年前のアルバム「琴線」のレコーディングメンバーが集合することになるのです。 発売の時にも、ライブでは一度も... 2025年5月11日
BLOG 超久しぶりに自分のリーダーアルバムを、しかもLPで聴いています。 超久しぶりに自分のリーダーアルバムを、しかもLPで聴いています。 このLP、話せば長いのですが、CDを制作した記念にLPもということで作ろうとしたのですが、60分超の収録可能なCDに対して、LPは、音にこだわるのなら45分程度がリミットとのこと。 最低でも2曲は削除もやむなしとの事。 いや、どの曲も死ぬほどの思い入れを... 2025年4月22日
BLOG 4月から開店する藤野駅前のカフェ「カドナリ」にピアノとドラムスが入りました。 今日、4月から開店する藤野駅前のカフェ「カドナリ」にピアノとドラムスが入りました。 立ち上げから関わってきた(というか、本当は財力さえあれば、自分で立ち上げたかったのですが)お店にこうやって機材が揃って体裁が整っていくというのは、親戚の子供がしっかり成長していっているのを遠目で見ているような感じで、本当に嬉しいものです... 2025年3月29日
BLOG 久しぶりに自分のユニット New Trio 「Dooo!!!」を立ち上げることとなりました。 久しぶりに、いや、本当に久しぶりに自分のユニットを立ち上げることとなりました。 ステディなユニットという意味では、2000年頃にやっていた「B.B.Groove」以来かもしれません。 このユニットでは、基本はストレートでシンプル、そしてファンキーな音を追求しようと思っています。ある意味、原点回帰という感じです。 自分が... 2025年3月22日
BLOG 「CODA」の発売記念に行った目黒ブルースアレイでのライブの再生回数15000回に達する予定です。 2022年に発売した僕のリーダーアルバム「CODA」の発売記念に行った、目黒ブルースアレイでのライブの模様を収録した映像が、日本のジャズ・フュージョン系を中心として様々なライブ音源を収録・公開しているSound Tradeのサイトにあります。 もう公開から3年も経つのですが、未だにそれなりの視聴回数を積み重ねているよう... 2025年3月19日
BLOG pickup 4/19 CAFE&EVENT SPACE「カドナリ」オープン記念ライブ&ジャムセッション サイト更新 4/4 ※FUJINO Jazz Campers ライブ着席 立見分は定員となりました。 納浩一より かねてより、身近な友人やライブに来てくださってお客さんには告知してきたのですが、改めて告知します。 来月4月より、僕の住む神奈川県相模原市緑区にある藤野駅 (昔は藤野町という町名だったのですが、市町村合併で... 2025年3月7日
BLOG 2025年3月のスケジュール やっと温かくなってきました。 といっても3月に入るとまた寒さが一旦戻るというような予報も出ていますが。 そしてまたまた始まる花粉の季節、花粉症の方、今年は大飛散らしいので、くれぐれもお気を付けて。 さて春は秋と並んで、イベントの季節と言うことで、僕も各地でイベントに参加します。 特に、松本と京都で開催される音楽劇「カー... 2025年2月27日
BLOG 藤野駅前にオープンするカフェのピアノを購入するためのクラウドファンディングが開始されました。 既に僕の周辺では、僕も立ち上げに関わっている、JR中央本線藤野駅のまさに駅前にオープンするカフェのことは、小さな話題になっています。 そしていよいよそのカフェが4月某日からオープンすることとなりました。 そこで皆さんにお願いがあります! 今回、そのお店に置くピアノを購入するためのクラウドファンディングを始めることとなり... 2025年2月21日
BLOG 大阪にて矢堀孝一さんのギターワークショップ&ジャムセッション 僕のHPの作成や、インターネットサロンの管理運営を担当してくれている、津田ベース教室代表の津田藤宏さんがギターワークショップ&ジャムセッションを開催します。 僕も何度か講師で呼んでいただいたのですが、今回の講師は、ハイパーギタリストであり、またTouTubeなどで、ジャズ関係者の間で大きな話題となるような数々の動画も公... 2025年2月10日
BLOG 2025年の新年最初の「FUJINO JAZZ DAY」は今週末1月12日(日)第21回目を開催します。 2025年の新年最初の「FUJINO JAZZ DAY」は今週末1月12日(日)、僕の住む神奈川県相模原市緑区の藤野にある素敵なレストラン「百笑の台所」にて、第21回目を開催します。2022年の12月から始まったこのイベントも、もう丸2年を超え、3年目となります。 百笑の台所 https://fujinoclub.co... 2025年1月9日
BLOG 今年もあと2日を残すのみとなりました。そして来年もなにとぞよろしくお願いします。 我が家のテレビのシステムの不具合により、地上波が見られなくなって1ヶ月あまり。BS放送以外は見ないという生活にもすっかり慣れました。 昨晩はアレサ・フランクリンのゴスペルを聴きながら晩御飯を食べ、その後は地下室で、焼酎のお湯割りを片手に今話題の、クリント・イーストウッド監督の最後の作品かといわれている「陪審員2番」を見... 2024年12月29日
BLOG 今日は丸の内コットンクラブにて、早見優さんと松本伊代さんの二人のコンサートのサポート。 今年もあと2週間あまり。色々ありましたが、とにかく楽しく一年を過ごすことが出来ました。 今日は丸の内コットンクラブにて、早見優さんと松本伊代さんの二人のコンサートのサポート。 お二人は1980年前半のデビューということで、ちょうど僕がジャズにどっぷりハマり、アメリカに留学していた頃に最も活躍されていたということもあり、... 2024年12月15日
BLOG 12月8日(日)、「FUJINO JAZZ DAY」の第20回目を開催します。 今週末12月8日(日)、僕の住む神奈川県相模原市緑区の藤野にある素敵なレストラン「百笑の台所」にて、 僕が毎月1回開催しているジャズライブ、題して「FUJINO JAZZ DAY」の第20回目を開催します。 百笑の台所 https://fujinoclub.co.jp/restaurant 演奏時間 1回目12:00... 2024年12月6日
BLOG 久々のオフ日だったので、カレーを作りました。 久々のオフ日だったので、カレーを作りました。 ビリヤニと、ケララ風チキンカレー。 ケララというのはインドでも最南端に位置するところらしく、どちらかというとかなりの南国なのかなと。 まあよく分かれませんが、南インドでは写真にあるカレーリーフを多用するようです。 加えてこのカレーではココナッツミルクを使うのですが、それはタ... 2024年11月12日
BLOG 藤野ジャズディ、第19回目 レポート、来年は新たに藤野駅前に、ミュージックカフェを始めることとなりました。 藤野ジャズディ、第19回目ということで、そろそろ開催してから2年となります。 もう何十人にも及ぶミュージシャンに演奏してもらったのですが、何せ月一回だけの開催なので、一人でも多くのミュージシャンにこの場所を知ってもらいたいということで、いわゆるテレフォンショッキング方式(って、わかります?)で、来てもらった人が次の人に... 2024年11月12日