やっと気候も柔らかくなって、秋らしくなってきました。
まさに芸術の秋ですね。
そんな秋に、まずは実際に音を聴いてブラジルのグルーブに身体を揺らし、次に「なぜブラジル音楽を聴くと身体を揺らしたくなるのか」ということを理論的に考察するというライブと講座を通して、ブラジル音楽を深掘りしてみませんか?
ということで、僕の住む町・藤野に、日本のブラジル音楽の第一人者であるパーカッショニストの安井 源之新さんをお迎えして、ライブ、そしてブラジル音楽講座を連続して行います。
ライブではゲストミュージシャンとして、ボーカリスト兼ピアニストの石塚まみさんにも参加していただきます。
★10月10日(金) 相模原市緑区藤野駅前カフェ カドナリ
予約・お問い合わせ :納浩一メールアドレス(hibikiyou@mac.com)まで
第五回カドナリライブ
Open 6:00pm Start 6:30pm
Vo & P:石塚まみ Per:安井源之新
Music Charge 2000円
★11月21日(金)神奈川 藤野 森ラボ
https://morilab-fujino.jp/
お問い合わせ&お申し込み:info@morilab-fujino.jp
Start 7:00pm
第三回納浩一プロデュース音楽講座
知れば演奏が変わる ブラジル音楽講座
〜ブラジル音楽のリズム的考察、構造とグルーブを体系的に紐解く〜
ゲスト:安井源之新(Per)
入場無料
知っていそうでよく知らないブラジル音楽、聴いていてとても気持ちいいのにそれがなぜ気持ち良いのかよく判らない、そんなブラジル音楽をまずは体感し、続いてそれを理論的に紐解き、最後には一層ブラジル音楽が好きになっている、そんなライブと講座の連続シリーズに是非ご参加ください!