
明後日21日は、藤野駅前にある「森のイノベーション」、略して「森ラボ」という、多くの地元の方が集ういわゆる地域の交流拠点での音楽講座を開催します。
★11月21日(金)神奈川 藤野 森ラボ
https://morilab-fujino.jp/
お問い合わせ&お申し込み:info@morilab-fujino.jp
Start 7:00pm
第3回 納浩一による音楽入門講座
ブラジル音楽のリズム的考察 〜構造とグルーブを体系的に紐解く〜
ゲスト:安井源之新(Per)
今回はゲスト講師に、ブラジル音楽といえばこの人、そしてパンデイロを叩かせたら日本一というパーカッショニストの安井源之新さんをお迎えして、ブラジル音楽を堀下げたいと思います。
その講座タイトルは、
「知れば演奏が変わるBrazilian Music ~ ブラジル音楽のリズム的考察、構造とグルーブを体系的に紐解く」
僕も少しだけその内容を聞かせていただいたのですが、まさに目から鱗!
僕が知っていたブラジル音楽なんてもう初心者も初心者、まさに入門編レベルでした。
ということで、ブラジル音楽やラテンのリズム、そしてパンデイロに代表されるブラジル系パーカッションに興味がある方は、是非森ラボにお越しください。
絶対に損はしない、そして目から鱗がボロボロ落ちますよ。
ブラジルにおける音楽的な歴史の流れから派生して、その歴史文化字音類学的あるいは民俗学的な考察も、もちろん山のようにお話ししてくださると思います。














