さて、いよいよこの週末は、もうすっかり恒例になった藤野ジャズキャンプ、そして藤野ミュージックストリートを開催します。

さて、いよいよこの週末は、もうすっかり恒例になった藤野ジャズキャンプ、そして昨年からスタートし、今年一気に規模を拡大した藤野ミュージックストリートを開催します。

ジャズキャンプの方はもう遥か前に応募を締め切り、スタッフも合わせて、総勢70名を超える一大イベントとなっています。

その二日目はミュージックストリートと同時に開催して、キャンプの会場である「藤野芸術の家」にある素晴らしいコンサートホールで、生活発病コンサートをおこないますが、こちらの方は入場無料で、どなたでも入れますので、是非聴きに来てください。

もちろん、トリには講師バンド、題して藤野ジャズキャンパーズの演奏もあります。
その他、藤野の各会場では素敵なコンサートと美味しいお食事もありますので、この週末はぜひ藤野に足を運んでください。

全会場、無料コンサートです。
(良ければ、是非投げ銭をお願いします!)
お待ちしています!

Fujino Music Street vol.2 (第2回 藤野ミュージックストリート)
2025年10月19日(日) 12:00頃~16:00頃 ※雨天決行
全会場ミュージックチャージ無料

公式サイト: https://www.osamukoichi.net/fujinomusic/

会場および主な出演者:
○藤野芸術の家 クリエーションホール (12:00~15:20頃)
藤野ジャズキッズキャンプ講師ユニット(納浩一、布川俊樹、青柳誠、松山修)他
○カフェレストランShu (1st 13:00~, 2nd 15:00~)
SAYAKA's Cuban Project(Carlos Cespedes、GENKI)

○藤野駅前カドナリ (1st 14:00~, 2nd 16:00~)
倉地恵子・古川初穂・宮崎隆睦セッション

○藤野倶楽部 百笑の台所 (1st 12:00~, 2nd 14:00~)
坂井耐事セッション(霜島ミック、渡辺慎祐、浅田聡、浅田裕子、村上裕一朗)

都心に一番近い里山、藤野。この美しいまちで、素晴らしい仲間たちと再び音楽を奏でられることを嬉しく思います。
昨年以上にパワーアップした、心温まる一日を約束します。最高の音楽を用意して、皆さんのお越しを心よりお待ちしております。

CODA /納浩一 - NEW ALBUM -
納浩一 CODA コーダ

オサム・ワールド、ここに完結!
日本のトップミュージシャンたちが一同に集結した珠玉のアルバム CODA、完成しました。
今回プロデュース及び全曲の作曲・編曲・作詞を納浩一が担当
1998年のソロ作品「三色の虹」を更に純化、進化させた、オサム・ワールドを是非堪能ください!